はまだやま耳鼻咽喉科
・めまいクリニック
・めまいクリニック
〒168-0065
東京都杉並区浜田山3-34-15
03-6379-6317
京王井之頭線 浜田山駅から徒歩2分
東京都杉並区浜田山3-34-15
03-6379-6317
京王井之頭線 浜田山駅から徒歩2分
耳鼻咽喉科一般診療(花粉症)の他、 めまい、耳鳴り、難聴など神経耳科専門診療
耳の症状:
耳あか・耳のかゆみや痛み・耳鳴り・聴こえにくい感じ・補聴器の相談
〔外耳道炎、耳垢、急性中耳炎、滲出性中耳炎、慢性中耳炎、 老人性難聴、耳鳴り など〕
鼻の症状:
鼻水、鼻づまり・においの異常
〔急性鼻炎、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎(ちくのう症と同じです)、鼻出血、嗅覚障害 など〕
のどの症状:
のどのいがらっぽさ・痛み・咳・痰・声がれ
〔咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎、声帯炎、声帯ポリープ、咽頭がん、喉頭がん など〕
くびの症状:
くびの痛み、腫れ、しこり
〔頸部リンパ節炎、甲状腺の病気 など〕
めまいの症状:
ぐるぐる回転する・ふらふらする・立ちくらみがする
〔頭位性めまい症、起立性低血圧、メニエール病 など〕
いびきをかく病気:
アデノイド肥大、扁桃肥大 など
その他の病気:
口の中や舌の異常・顔面や首(耳下腺や甲状腺、リンパ節など)の腫れ
予防接種:
インフルエンザワクチン
耳の症状:
耳あか・耳のかゆみや痛み・耳鳴り・聴こえにくい感じ・補聴器の相談
〔外耳道炎、耳垢、急性中耳炎、滲出性中耳炎、慢性中耳炎、 老人性難聴、耳鳴り など〕
鼻の症状:
鼻水、鼻づまり・においの異常
〔急性鼻炎、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎(ちくのう症と同じです)、鼻出血、嗅覚障害 など〕
のどの症状:
のどのいがらっぽさ・痛み・咳・痰・声がれ
〔咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎、声帯炎、声帯ポリープ、咽頭がん、喉頭がん など〕
くびの症状:
くびの痛み、腫れ、しこり
〔頸部リンパ節炎、甲状腺の病気 など〕
めまいの症状:
ぐるぐる回転する・ふらふらする・立ちくらみがする
〔頭位性めまい症、起立性低血圧、メニエール病 など〕
いびきをかく病気:
アデノイド肥大、扁桃肥大 など
その他の病気:
口の中や舌の異常・顔面や首(耳下腺や甲状腺、リンパ節など)の腫れ
予防接種:
インフルエンザワクチン
鼻のアレルギー(花粉症)の血液検査
血液を検査することで、自分の体がなにに対してアレルギーがあるか(スギ、ヒノキなどの花粉、家のホコリ、ダニなど)、またどの程度アレルギーがあるか判定することができます。
この検査の結果により、自分自身の体のアレルギーの状態が正確にわかり、生活習慣の改善や内服薬の選択などに役に立ちます。
鼻汁、鼻づまりが強い方は、一度検査をすることをお薦めいたします。
聞こえの検査(聴力検査)
検査室に入り、ヘッドホンなどから音が聞こえた時にボタンを押す検査です。かかる時間は約10分です。
耳の聞こえ具合を測定し、難聴の程度を正確に判定します。
自分ではあまり聞こえが悪いと感じていない場合でも、耳の聞こえが悪い場合もあります。
また、耳鳴りがする方の大半は耳の聞こえが悪くなっています。
聞こえ方に異常を感じる方には、必要な検査です。
手術用顕微鏡
当院では、手術用顕微鏡を用いて耳(鼓膜)の診察をいたします。
それにより、細かい耳(鼓膜)の病気を診断することが可能です。
専用のベッドを準備し、横になって診察しますので、小さなお子様でも安心して耳の治療が受けることができます。
鼓膜の動きの検査(ティンパノメトリー)
耳に器具を当てて、鼓膜の動き具合を測定する検査です。かかる時間は約2分です。
鼓膜の動きを測定し、病気の状態、程度を判定します。
耳の聞こえが悪い場合、鼓膜の動きが悪くなっている場合が多くあります。
この検査は耳に器具を当てるだけの検査なので、小さなお子様でも簡単に測定できます。中耳炎など長引いている方には、定期的な鼓膜の動きの検査が必要です。
「鼻、のど」の内視鏡検査
鼻、のどに約3mmの長細い管を入れて病気の部分を良く観察する検査です。かかる時間は約3分です。内視鏡を用いると、目では直接見えない、鼻やのどの奥の部分を細かく観察することができます。内視鏡で観察することにより、たとえ「がん」があったとしても、早く診断できて病気が小さいうちに治療が始められます。
のど、鼻に、違和感、つまった感じがある方にも必要に応じて実施いたします。
重心動揺計
体のバランスの状態(平衡機能)を調べる検査です。三角形の検査台の上に1分間立っていただき、バランスの障害を機械で測定します。(目を開けた状態と閉じた状態それぞれ1分間ずつ行います。)からだの重心の変動をコンピューターで解析し、ふらつきの程度・性質を判定します。
レントゲン装置
顔面(副鼻腔)・耳周辺・のど周辺のレントゲン検査を実施いたします。
病気の有無とその程度(重症度)を判定いたします。
血液を検査することで、自分の体がなにに対してアレルギーがあるか(スギ、ヒノキなどの花粉、家のホコリ、ダニなど)、またどの程度アレルギーがあるか判定することができます。
この検査の結果により、自分自身の体のアレルギーの状態が正確にわかり、生活習慣の改善や内服薬の選択などに役に立ちます。
鼻汁、鼻づまりが強い方は、一度検査をすることをお薦めいたします。
聞こえの検査(聴力検査)
検査室に入り、ヘッドホンなどから音が聞こえた時にボタンを押す検査です。かかる時間は約10分です。
耳の聞こえ具合を測定し、難聴の程度を正確に判定します。
自分ではあまり聞こえが悪いと感じていない場合でも、耳の聞こえが悪い場合もあります。
また、耳鳴りがする方の大半は耳の聞こえが悪くなっています。
聞こえ方に異常を感じる方には、必要な検査です。
手術用顕微鏡
当院では、手術用顕微鏡を用いて耳(鼓膜)の診察をいたします。
それにより、細かい耳(鼓膜)の病気を診断することが可能です。
専用のベッドを準備し、横になって診察しますので、小さなお子様でも安心して耳の治療が受けることができます。
鼓膜の動きの検査(ティンパノメトリー)
耳に器具を当てて、鼓膜の動き具合を測定する検査です。かかる時間は約2分です。
鼓膜の動きを測定し、病気の状態、程度を判定します。
耳の聞こえが悪い場合、鼓膜の動きが悪くなっている場合が多くあります。
この検査は耳に器具を当てるだけの検査なので、小さなお子様でも簡単に測定できます。中耳炎など長引いている方には、定期的な鼓膜の動きの検査が必要です。
「鼻、のど」の内視鏡検査
鼻、のどに約3mmの長細い管を入れて病気の部分を良く観察する検査です。かかる時間は約3分です。内視鏡を用いると、目では直接見えない、鼻やのどの奥の部分を細かく観察することができます。内視鏡で観察することにより、たとえ「がん」があったとしても、早く診断できて病気が小さいうちに治療が始められます。
のど、鼻に、違和感、つまった感じがある方にも必要に応じて実施いたします。
重心動揺計
体のバランスの状態(平衡機能)を調べる検査です。三角形の検査台の上に1分間立っていただき、バランスの障害を機械で測定します。(目を開けた状態と閉じた状態それぞれ1分間ずつ行います。)からだの重心の変動をコンピューターで解析し、ふらつきの程度・性質を判定します。
レントゲン装置
顔面(副鼻腔)・耳周辺・のど周辺のレントゲン検査を実施いたします。
病気の有無とその程度(重症度)を判定いたします。
受付 | 待合室 | 診察室 | ||
キッズスペース | 多目的トイレ |
診察用顕微鏡 | 電子スコープ(内視鏡) | 聴力検査装置 | ||
X線(レントゲン) | 重心動揺計(めまいの検査機器) | ネブライザー |
当院では近隣の総合病院と連携して地域医療を行っております。
入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。
※下記をクリックすると病院のサイトをご覧いただけます。
入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。
※下記をクリックすると病院のサイトをご覧いただけます。
●日本医科大学付属病院 | ●河北総合病院 |
●東京医科大学病院 | ●神尾記念病院 |
●杏林大学医学部付属病院 | ●東京女子医科大学病院 |
●久我山病院 | ●林脳神経外科メディカルクリニック |
●鈴木医院 (当院隣り、心療内科) |